recruit

採用情報

打ち合わせに向かう様子

求める人物像

私たちは、明るく前向きでチャレンジ精神旺盛な方を求めています。
チームワークを大切にし、仲間と共に成長を目指す姿勢を持つ方、また、コミュニケーション能力が高く、
お客様や同僚との円滑なやり取りができる方が理想です。
変化の早い環境に柔軟に対応し、常に向上心を持って自己成長を図れる方を歓迎します。
さらに、問題解決力や自主的に課題に取り組む姿勢を重視しています。
新しいことに興味を持ち、学び続ける意欲のある方、そして困難に直面しても諦めず、
解決策を模索する強い意志を持った方と一緒に働きたいと考えています。

先輩を知る

  • 先輩の仕事の様子

    税理士補助

    駒澤さん

    仕事が楽しくなりました。
    優しく教えていただけるので安心して働けます。育児で疲れても話を聞いてもらえるので心が軽くなります。
    代表の話を聞いて子どもとの時間を大切にし、娘も「一緒に仕事がしたい」と言うようになりました。

  • 上塚さんの仕事の様子

    税理士補助

    上塚さん

    入社して驚いたことがあります。
    それはお客様との関わりの深さです。
    企業税務の支援にとどまらず、社員参加型の決算報告説明会や経営計画発表会の開催など、税理士としての関わり方の可能性を感じました。
    企業の経営に積極的に関わり、課題をともに解決していきながら自分自身も成長することができる事務所だと思います。

  • 先輩の仕事の様子

    税理士補助

    大上さん

    私は出産から育児とブランクがありましたが、事務所の雰囲気がよく、子育て世代のママも多いのでコミニュケーションをとりやすくて、家庭と仕事を両立することができ、とても働きやすいです。

    また研修制度が充実していて、資格にチャレンジすることもサポートしてくれるので、向上心をもって仕事に取り組めます。

  • 先輩の仕事の様子

    税理士補助

    駒澤さん

    仕事が楽しくなりました。
    優しく教えていただけるので安心して働けます。育児で疲れても話を聞いてもらえるので心が軽くなります。
    代表の話を聞いて子どもとの時間を大切にし、娘も「一緒に仕事がしたい」と言うようになりました。

  • 上塚さんの仕事の様子

    税理士補助

    上塚さん

    入社して驚いたことがあります。
    それはお客様との関わりの深さです。
    企業税務の支援にとどまらず、社員参加型の決算報告説明会や経営計画発表会の開催など、税理士としての関わり方の可能性を感じました。
    企業の経営に積極的に関わり、課題をともに解決していきながら自分自身も成長することができる事務所だと思います。

左の矢印
右の矢印

よくある質問

一般的な質問をまとめています。
こちらに記載がないことで、ご質問がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

Q 年齢制限はありますか?

A 年齢制限は設けておりません。当事務所では、税理士として意欲的に活躍したい方を幅広く歓迎しています。 実際に、現在も30代から40代まで、年齢や性別に関係なく、多様なメンバーが活躍中です。 年齢や性別にとらわれず、成長と挑戦の意欲を重視しています。

Q 残業や休日出勤はありますか?

A 完全週休二日制を採用しているため土日・祝日は基本的には休暇日となります。

Q 転勤はありますか?

A 基本的に転勤はありませんが、大阪オフィスと和歌山オフィスのいずれかで勤務する場合があります。 勤務地の希望については、面接時にご相談ください。

Q 在職中のため、
勤務時間後や土日の面接は可能ですか?

A 基本的には平日の業務時間内での面接をお願いしておりますが、 在職中の方のご都合を考慮し、業務時間外や土日祝日の対応も可能な限り調整いたします。 ご希望があれば、ぜひお気軽にご相談ください。

Q 実務経験が全くないのですが
大丈夫でしょうか?

A はい、問題ありません。私たちは、未経験の方でも意欲があり、学ぶ姿勢を持っている方を歓迎しています。 入社後には先輩スタッフがしっかりサポートし、実務に必要な知識やスキルを丁寧に指導いたしますので、 安心してご応募ください。

Q 結婚や出産をしても仕事は続けられますか?

A もちろんです。当事務所では、結婚や出産後もご本人のご希望に沿って仕事を続けていただける環境を整えています。 現在も複数の女性スタッフが結婚・出産を経て活躍しており、柔軟な働き方で長期的にキャリアを築けるようサポートしています。

募集要項

現在、採用募集は行っておりません。​​​​​​​
募集開始次第こちらのページにてお知らせいたします。